部屋の掃除や荷物の整理が私は苦手です。なぜって、出てきた雑誌や写真、その他思い出あるものが目に入るとついつい読みふけったり見入ったりしてしまい、結果、部屋は片づかず時間だけが経ってしまう…。皆さんはどうですか?
現在製作中の特集の関係で、倉庫に眠っていたポジ写真を引っ張り出してきました。
そもそも段ボールが山積みになっているうえ、狭い倉庫なので目的の箱を取り出すのに一苦労。ここだけで所要時間30分。
やっとの思いでたどり着いた段ボールの中身は、今から10年前のポジフィルムがぎっしりです。
「おおー!ジョブズがこんなに太ってるw」「うわっこれ●●さんじゃん、まだ髪がある」
「オレ写真下手だなあ~」などなど、気がつけば目的が何だったのか忘れてしまうぐらい、まるで子どもの頃の宝物箱を見つけ出したみたいに夢中になっていました。時間にして、1時間ぐらい?
そろそろ特集原稿が上がってくるタイミングでこんなに時間ロスをしていたら後が大変だ、とは思いつつも、なんというんでしょうか、古い写真って、いいっすね~。あれからもう10年もたったんだあ~。
結局、お目当てを見つけ出しスキャニングしてたらトータル3時間ぐらいかかってしまいました。我ながら情けない……でも、思わぬ特集企画が浮かびました。転んでもタダじゃ起きませんよ!
かなりイケると思うんだけどなあ。近々特集会議に挙げてみよう。



![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
