先日、会社の先輩の方が私のケータイを見て「ずいぶん古いの使ってるねえ」と言ってきた。「でも昨年まで売ってた機種だと思いますけど」「ワンセグは?Bluetoothは?おサイフは? あ、テレビ電話とかできないんだ」「え?そんな機能、そもそも使ってるんですか?」「そうそう、テレビ電話とか楽しいよ」 はあ?
公衆の場で、ケータイ画面に向かっておしゃべりをするオジサンを1度だけ見たことがある。私にはとても真似できない光景だった。ワンセグテレビを電車の中でボーっと見ている人は最近よく見かける。そんなにしてまで見たい番組があるのかなあ。ケータイのカメラは、まあ付いてて邪魔になることはないか。
こんなことを思う私は39歳。食わず嫌いなのかもしれませんが、ちっともそんな最新ケータイに魅力を感じません。でも、ソフトバンクの「ホワイト学割」サービスにはかなり魅力を感じている。物騒な世の中だし、普段家にいない分、家族間通話は重要なことだし。
ん~、アップルはどこのキャリアを結婚相手に選ぶのかなあ。



![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
