Mac業界の最新動向はもちろん、読者の皆様にいち早くお伝えしたい重要な情報、
日々の取材活動や編集作業を通して感じた雑感などを読みやすいスタイルで提供します。

Mac Fan メールマガジン

掲載日:

【Vol.407】前多 昌顕 先生(『GIGA端末をフル活用した公立小学校の授業』)後編:iTeachersTV ~教育ICTの実践者たち~

著者: Mac Fan編集部

【Vol.407】前多 昌顕 先生(『GIGA端末をフル活用した公立小学校の授業』)後編:iTeachersTV ~教育ICTの実践者たち~

教育ICT実践プレゼンテーション、今回のスピーカーはつがる市立森田小学校の前多 昌顕さんです。プレゼンタイトルは『GIGA端末をフル活用した公立小学校の授業』(後編)。

【タイムコード】

00:00 オープニング

01:24 教育ICT実践プレゼンテーション『GIGA端末をフル活用した公立小学校の授業』 (後編) 前多 昌顕 先生(つがる市立森田小学校)

10:41 教育ICTなんでも3ミニッツ 『全国学力・学習状況調査が示す新しい学びの姿』 講師:平井 聡一郎 先生(情報通信総合研究所)

14:50 エンディング

16:09 協賛メディアのご紹介

■ ゲストスピーカー

前多 昌顕 先生 (まえた まさあき)

つがる市立森田小学校

初任の頃よりICTの教育活用に興味を持ち研究を進める。いったんICTと距離を取り、研究対象を思考ツールにしたが、プログラミング教育必修化をきっかけに再開すし、現在はGIGA推進に全力を尽くす52歳。Microsoft Innovative Educator Fellow、Google for Education、単著「先生のためのICTワークハック」共著「逆引き版ICT活用授業ハンドブック」「これならできる! 学校DXハンドブック」

■ プレゼン概要

『GIGA端末をフル活用した公立小学校の授業』(後編)

GIGAスクール開始以来、さまざまなサービスを活用して、子どもたちが思考したり対話したりする時間を増やしてきました。後編では、「Canva」を使った協働作業や電子板書の活用の実践事例についてお話しします。また、「Padlet」を使った振り返り、「Google Site」と他のサービスを連携させた学級ポータルサイトなどについてもご紹介します。

<教育ICTなんでも3ミニッツ>

『これからの高校は情報Ⅰで決まる!』

講師:平井 聡一郎 先生(情報通信総合研究所)

茨城県の公立小中学校、教育委員会で33年間の勤務を経て現職。茨城大学非常勤講師、経済産業省産業構造審議会臨時委員、文部科学省学校教育情報化推進専門家会議委員、文部科学省ICT活用教育アドバイザー、総務省地域情報化アドバイザー、内閣官房デジタルの日検討委員会WG委員、他複数の自治体の教育アドバイザーを務める。現在は、全国を廻り、ICT機器整備からその活用、プログラミングやオンライン授業まで、ICT活用全般のコンサルティングに取り組んでいる。

<番組MC>

小酒井 正和 先生(玉川大学)

・コザカイ組だ!:玉川大学工学部 小酒井正和研究室ブログ

http://www.kozakai-lab.com/?

小池 幸司 先生 (教育ICTコンサルタント)

・先生のためのICT活用塾:教育ICT専門オンラインショップ

https://www.manabi-media.com?

iTeachers TVは毎週水曜日の夜に配信。ぜひ「チャンネル登録」の上、お楽しみください!!

<協賛メディアのご紹介>

・ Mac Fan:Appleが気になる人へ。新しい読書体験がスタート

https://book.mynavi.jp/macfan/?

・ ICT教育ニュース:教育分野における最新ICTニュース発信

http://ict-enews.net?

・ TechTarget ジャパン 教育IT:教育力の強化や教育現場の業務改善に役立つIT製品の選定・導入支援サイト

https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/education/

・ プレジデントFamily:子どもを持つ親はみんな買っている!日本一売れている家庭教育誌

http://family.president.co.jp?

・ 小学館教育編集部:教育、生活、イベントなどさまざまな情報をお届け

http://family.shogakukan.co.jp?

・ リセマム:ResearchするMomとつくる保護者&教育者向けサイト

https://resemom.jp?

・ 教育新聞:教育ニュースを毎日配信。先生の説得力がグンと上がる

https://www.kyobun.co.jp?

・ Find!アクティブラーナー:ウェブで他校の授業見学ができるサービス

https://find-activelearning.com

<番組提供>

・ iTeachers:教育 ICT を通じて「新しい学び」を提案する教育者チーム https://www.iteachers.jp

・ NPO法人 iTeachers Academy:“新しい学び”を担う次世代の先生を育てる https://www.iteachers-ac.org