Mac業界の最新動向はもちろん、読者の皆様にいち早くお伝えしたい重要な情報、
日々の取材活動や編集作業を通して感じた雑感などを読みやすいスタイルで提供します。

Mac Fan メールマガジン

掲載日:

【Vol.204】井口 ゆずか さん(玉川大学工学部)後編:iTeachersTV ~教育ICTの実践者たち~

著者: Mac Fan編集部

【Vol.204】井口 ゆずか さん(玉川大学工学部)後編:iTeachersTV ~教育ICTの実践者たち~

教育ICT実践プレゼンテーション、今回のスピーカーは玉川大学工学部の井口 ゆずかさん。プレゼンタイトルは『教職課程で学べること、学べないこと』(後編)です。ぜひお楽しみください!

【タイムコード】

00:00 オープニング

01:35 教育ICT実践プレゼンテーション 『教職課程で学べること、学べないこと』 井口 ゆずか さん(玉川大学工学部)

10:22 教育ICTなんでも3ミニッツ 『授業で使える!ツール活用講座』 講師:小酒井 正和 先生(玉川大学)

13:19 エンディング

14:46 協賛メディアのご紹介

<教育ICT実践プレゼンテーション>

■ ゲストスピーカー

井口 ゆずか さん (いのぐち ゆずか)

玉川大学工学部 3年生

玉川大学工学部マネジメントサイエンス学科3年生。数学の高校教員を志望。学校で必要とされている教育、児童・生徒に必要な教育とは何かを学びながら、科目を通じて教える学びについて勉強している。趣味はドライブ。

■ プレゼン概要

『教職課程で学べること、学べないこと』(前編)

ICTに関する知識を身に着ける方法を、自身の経験に基づいて紹介。別の授業を受講する、学内に教育ICTに触れられる機会がないか探す、学外のイベントに行く、インターネットで探す、といった4点から説明します。教室内には様々な価値観を持つ児童・生徒が混在しており、不登校の児童・生徒を生むきっかけになっています。後半では、ボランティアやアルバイトを通じて、様々な価値観を持つ児童・生徒と関わることの重要性についてお話しします。

<教育ICTなんでも3ミニッツ>

『授業で使える!ツール活用講座』

講師:小酒井 正和 先生(玉川大学)

玉川大学工学部マネジメントサイエンス学科教授。博士(経営学)。専門は管理会計、IT マネジメント。1998年から青山学院大学でeラーニング授業開発プロジェクトに参加し、ビジネス演習コースの教材やITシステムの開発を担当。現在では、iPhoneやiPadを使った学生とのインタラクティブな授業を実践。

<番組提供>

・ iTeachers:教育 ICT を通じて「新しい学び」を提案する教育者チーム https://www.iteachers.jp

・ NPO法人 iTeachers Academy:“新しい学び”を担う次世代の先生を育てる https://www.iteachers-ac.org