Mac業界の最新動向はもちろん、読者の皆様にいち早くお伝えしたい重要な情報、
日々の取材活動や編集作業を通して感じた雑感などを読みやすいスタイルで提供します。

Mac Fan メールマガジン

掲載日:

「スクショ」のファイルサイズを小さくする方法

著者: 今淳一

「スクショ」のファイルサイズを小さくする方法

「スクショ」ことスクリーンショットは、iPhoneの画面をそのまま残しておけるので、SNSでの共有やメッセージのやりとりなど、さまざまな局面で活用できます。

しかし、枚数が増えていくと気になるのがファイルサイズです。対策はいくつかありますが、今回はスクショしたその場でファイルサイズを小さく抑える方法をご紹介します。

スクショした際に現れる左下のサムネイルをタップして、編集画面に入ります。右下の[+]から[テキスト]を選択してください。

追加される「テキスト」の文字を消して、見た目に変化のない空白などを入れて保存しましょう。画像を編集することで、PNGからより軽いJPEGで保存されることになります。見た目に影響のない編集ならば、他の方法でも問題ありません。

メールの画像添付で比較してみました。大元のファイルサイズが減る分、共有速度は上がり、通信量も減ります。(画像をやりとりするアプリによって、自動的にファイルサイズを調整するものもあるようです。)

このようにスクショ画像を軽くすることで、iPhoneの容量圧迫を軽減するだけでなく、月末の「ギガ不足」の対策にもなるかもしれませんね。