朝起きるときにiPhoneのアラーム機能を使っている方は多いと思います。平日の決まった時間を指定するような場合は、「時計」アプリから繰り返しを設定しておくと便利です。
しかし、実は単発のアラームをセットするだけなら、Siriに頼んでしまった方ほうが何倍も楽です。
やり方は簡単で、「~~時に起こして」といった具合に時刻を指定して声をかけるだけです。画像の例のように、慣用的な呼びかけにもある程度柔軟に対応してくれます。
また、ちょっと仮眠をとりたい、というときのアラーム設定も、「30分後に起こして」といったような指定が可能なので、Siriを使うのが便利です。すぐにでも寝たいのにいちいち「時計」アプリで指定することを考えると、とても助かります。





![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
