Mac業界の最新動向はもちろん、読者の皆様にいち早くお伝えしたい重要な情報、
日々の取材活動や編集作業を通して感じた雑感などを読みやすいスタイルで提供します。

Mac Fan メールマガジン

掲載日:

パスワードを間違って更新しちゃった! Macのあるあるトラブルを「パスワード」アプリが解決。macOS Tahoeで登場「履歴」機能を使いこなそう

著者: 松山茂

パスワードを間違って更新しちゃった! Macのあるあるトラブルを「パスワード」アプリが解決。macOS Tahoeで登場「履歴」機能を使いこなそう

2024年にリリースされたmacOS Sequoiaでは、Macにも「パスワード」アプリが登場し、パスワードやパスキー、確認コードなどの認証情報などを1つの場所で管理できるようになりました。

この「パスワード」アプリは、実はiOS 18で先行して登場していたもので、iPhoneユーザーにはすでに馴染みのある機能です。iOSでは、Face IDやTouch IDを使って安全にアクセスできる点や、パスワードの共有機能などが話題になりました。

そして、2025年の最新版macOS Tahoeでは、登録している各アカウントのパスワード履歴を時系列で確認できるようになったのです。

たとえば、「間違ってパスワードを変えちゃったかも……」というときでも、[5日前]や[3か月前]といった形で履歴が表示されるので、すぐに元に戻すことができます。

さっそく、この使い方を解説しましょう。

「パスワード」アプリで変更履歴を確認する方法

まずは、パスワード履歴を確認する方法を見ていきましょう。

①「パスワード」アプリを開いてサイドバーの[すべて]をクリック。Webサイトやアプリのアカウントが一覧されるので、その中から該当するパスワードを選択しましょう。最後に、[メモ]欄の下に表示されている[履歴を表示]ボタンをクリックします。
①「パスワード」アプリを開いてサイドバーの[すべて]をクリック。Webサイトやアプリのアカウントが一覧されるので、その中から該当するパスワードを選択しましょう。最後に、[メモ]欄の下に表示されている[履歴を表示]ボタンをクリックします。
②パスワードの変更履歴が表示されます。
③[>]をクリックすると、パスワードの内容も確認できます。
③[>]をクリックすると、パスワードを確認できます。
④パスワード部分をクリックするとクリップボードにコピーされ、別のアプリやWebサイトのパスワード入力欄にペーストできます。
④パスワード部分をクリックするとクリップボードにコピーされ、別のアプリやWebサイトのパスワード入力欄にペーストできます。




パスワードの変更履歴を削除する方法

続いて、パスワードの変更履歴を削除する方法も見ていきましょう。

①履歴表示ウインドウの左下にある[履歴を消去]をクリックします。
①履歴表示ウインドウの左下にある[履歴を消去]をクリックします。
②続いて確認ウインドウで[消去]をクリックすると、パスワード変更の履歴を消去できます。
②続いて確認ウインドウで[消去]をクリックすると、パスワード変更の履歴を消去できます。
③履歴を消去すると、[履歴を表示]ボタンは表示されなくなります。次にパスワードを変更したタイミングで、再び[履歴を表示]ボタンが表示されるようになります。
③履歴を消去すると、[履歴を表示]ボタンは表示されなくなります。次にパスワードを変更したタイミングで、再び[履歴を表示]ボタンが表示されるようになります。

おすすめの記事

著者プロフィール

松山茂

松山茂

東京の下町・谷中を拠点として日々カメラと猫を愛でながら暮らすフリーライター。MacやiPhone、iPadを初代モデルから使ってきたのが自慢。

この著者の記事一覧

×
×