詳しいわけでも、子どもの頃にたくさん遊んだわけでもないのだが、「ラジコン」と聞くと心が躍る。「モデルガン」とか「ハイパーヨーヨー」とか、あとは「真空管」とかと同じ感じ。
だから「1/64 TECH FPV CAR」のリリースがメールで届いたとき、即レスで「試させてください!」と連絡した。
「1/64 TECH FPV CAR(税込 1万890円)」は、iPhoneと連係するラジコンだ。本体にカメラを備え、iPhoneを通してラジコン目線の映像をウォッチできるほか、写真や動画の撮影にも対応する。というわけで本記事では、その楽しさを語っていこう。
【日本正規品】WLtoys・XK ハイテック 1/64 TECH FPV CAR[テック FPV カー]シルバー 6401-C-SIL RTRフルセ…
「1/64 TECH FPV CAR」をセットアップ! iPhoneとWi-Fi接続して始めよう
手軽に遊び始められるのが「1/64 TECH FPV CAR」の魅力。組み立て作業などは不要で、ラジコン本体にWi-Fiカメラユニットを装着し、iPhoneなどとWi-Fi接続すればいい。
操作は、iPhoneアプリ「WL Tech FPV CAR」、あるいは付属のコントローラで行う。「WL Tech FPV CAR」アプリ単体での操作は、iPhoneの小さな画面という制約があるので、やや操作性で劣る。思う存分走らせたいなら、付属コントローラにiPhoneを装着して使うのがおすすめだ。





最速3km/hで意外と速い! 大人もハマる、気軽で楽しいラジコンカー
先に書いたとおり、iPhoneアプリ単体でも操作できるが、より快適なのはコントローラとの組み合わせ。筆者のようなラジコン初心者は最初戸惑うが、すぐに慣れてスピーディに走らせられる。練習がてら自宅の床を走らせていたら、あっという間に15分経ってしまった。
ちなみに、バッテリは約30分でフル充電され、約15分走行できる。速度は最大で3km/hだ。



解像度は低いけど…FPV視点は臨場感抜群。外でも一応使えます
なお、「1/64 TECH FPV CAR」は基本的に屋内での使用が推奨されている。しかし、筆者が試した限りアスファルト程度のデコボコ道ならそこそこ走ってくれた(大きなへこみがあるとスタックして動けなくなる)。
下に掲載しているのは、デコボコ道を走らせた動画。じっと観ると酔う可能性があるので、あくまで参考程度に。もちろん、室内で走らせればスピーディかつスムースに操作できる。
ちなみに、搭載カメラによる映像は解像度1280×720/20FPS。決して高精細とは言わないが、グラウンドレベルの画はほかでは味わえない臨場感がある。

なお、カラバリはイエロー、シルバー、ピンクの3種。“おもちゃ”としては1万円前後と高価だが、遊び始めると思わず大人も夢中になる魅力がある。当初、子どもと一緒に遊んでみよう…と思っていたが、もっぱら操作は筆者がし、子どもは車を追いかける。我が家はそんな状態だ。
【日本正規品】WLtoys・XK ハイテック 1/64 TECH FPV CAR[テック FPV カー]シルバー 6401-C-SIL RTRフルセ…
製品貸与●ハイテックジャパン
おすすめの記事
著者プロフィール
関口大起
『Mac Fan』副編集長。腕時計の卸売営業や電子コミック制作のお仕事を経て、雑誌編集の世界にやってきました。好きなApple Storeは丸の内。Xアカウント:@t_sekiguchi_

![【日本正規品】WLtoys・XK ハイテック 1/64 TECH FPV CAR[テック FPV カー]シルバー 6401-C-SIL RTRフルセ...](https://m.media-amazon.com/images/I/41sI+iusKwL._SL500_.jpg)






![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
