Mac業界の最新動向はもちろん、読者の皆様にいち早くお伝えしたい重要な情報、
日々の取材活動や編集作業を通して感じた雑感などを読みやすいスタイルで提供します。

Mac Fan メールマガジン

掲載日:

M5チップ搭載iPad Proが登場。AI処理とグラフィック性能が進化した、まさにプロに最適なiPad

著者: Mac Fan編集部

M5チップ搭載iPad Proが登場。AI処理とグラフィック性能が進化した、まさにプロに最適なiPad

画像⚫︎Apple

2025年10月15日、Appleは次世代Appleシリコン「M5」を搭載した新型iPad Proを発表した。AI性能、グラフィックス、ストレージ、通信性能など、あらゆる面で大幅な進化を遂げている。プロフェッショナルからクリエイターまで、幅広いユーザに新たな可能性を提供するモデルとなっている。

M5チップがもたらすAI処理の進化

新型iPad Proに搭載されたM5チップは、10コアGPUとNeural Acceleratorを備えた新アーキテクチャを採用している。AI処理に特化した設計により、M4搭載モデルと比較して最大3.5倍、M1搭載モデルと比較して最大5.6倍のAI性能を実現している。

Neural Engineは16コアに強化されており、Draw Thingsによる画像生成やDaVinci ResolveでのAIマスキングなど、AIを活用した作業が高速化される。Apple Intelligenceとの連携も強化されており、Foundation Modelフレームワークを活用するアプリにも最適な構成となっている。




グラフィックスとCPU性能も大幅に向上

M5は第3世代レイトレーシングエンジンを搭載し、リアルな光源や陰影を再現する。Octane Xによる3Dレンダリングは、M1比で最大6.7倍、M4比で最大1.5倍高速となっている。

CPUは4つの高性能コアと6つの高効率コアを備えた10コア構成。Adobe IllustratorやSketchUpなどのアプリでの複雑な処理やマルチタスクも快適にこなせる。

ストレージ・メモリ・充電性能の強化

ユニファイドメモリ帯域幅は150GB/s以上に拡張され、前世代比で約30%向上している。ストレージの読み書き速度も最大2倍に高速化され、256GB/512GBモデルには12GBの標準メモリを搭載している。

高速充電にも対応しており、Appleの新しい40Wダイナミック電源アダプタ(最大60W)を使用すれば、約30分で最大50%の充電が可能となる。




通信性能を支える新チップ「C1X」「N1」

Wi-Fi + Cellularモデルには、Apple設計のC1Xモデムを搭載している。モバイル通信速度はM4比で最大50%高速化され、消費電力も最大30%削減されている。

Wi-Fi 7、Bluetooth 6、Threadに対応するN1チップも新たに搭載されており、AirDropやインターネット共有などの通信機能の信頼性と速度が向上している。

デザインとディスプレイの刷新

新型iPad Proは、11インチで5.3mm、13インチで5.1mmという驚異的な薄さを実現している。スペースブラックとシルバーの2色展開となっている。

筐体には100%再生アルミニウム、バッテリーに100%再生コバルトを使用。Apple 2030のカーボンニュートラル目標に向けた取り組みも進められている。

Ultra Retina XDRディスプレイは、タンデムOLED技術を採用し、HDRで最大1600ニトの輝度に対応する。Nano-textureガラスのオプションも用意されており、映り込みを抑えながら高精度な色再現が可能となっている。




iPadOS 26がもたらす新体験

iPadOS 26は、Liquid Glassによる新しいUIデザインと、直感的なウインドウシステムを導入している。ファイル管理やアプリ操作がより効率的になる。

Apple Intelligenceとの統合も進み、ライブ翻訳、インテリジェントアクション、リマインダーの自動分類など、AIを活用した機能が多数追加されている。

M5搭載iPad Proは16万8800円から

新型iPad Proは、10月22日(水)より販売開始となる。11インチモデルは16万8800円から、13インチモデルは21万8800円から。学生・教職員価格も用意されている。

Apple Pencil Pro(2万1800円)やMagic Keyboard(11インチ:4万9800円/13インチ:5万9800円)など、新型iPad Proに最適化されたアクセサリが登場している。




おすすめの記事

著者プロフィール

Mac Fan編集部

Mac Fan編集部

この著者の記事一覧

×
×