iPhoneに関するお金・時間・快適さを激変させる連載「iPhone爆得テクニック」。今回のテーマは「Xの動画の自動再生をオフにしてギガを節約しよう」です。
動画の自動再生って必要? iPhoneの“ギガ泥棒機能”をストップだ!
X(旧Twitter)をスクロールしていると、動画が自動で再生され、気づかないうちにデータ通信量を消費してしまうことがあります。特に、Wi-Fiのない環境で長時間閲覧すると、あっという間に通信量が増えてしまいます。
そんなムダなデータ消費を防ぐには、動画の自動再生をオフにするのがオススメ。これにより、動画はタップしない限り再生されず、意図しないデータ消費を防ぐことができます。また、バッテリ消費の軽減にもつながるため、一石二鳥です。
データ通信量を節約しながらXを楽しむために、一度設定を見直してみましょう。


※この記事は『Mac Fan』2025年5月号に掲載されたものです。
おすすめの記事
著者プロフィール
小平淳一
Apple製品を愛するフリーランスの編集者&ジャーナリスト。主な仕事に「Mac Fan」「Web Desinging」「集英社オンライン」「PC Watch」の執筆と編集、企業販促物のコピーライティングなど。ときどき絵描きも。Webの制作・運用も担う。







![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
