Mac業界の最新動向はもちろん、読者の皆様にいち早くお伝えしたい重要な情報、
日々の取材活動や編集作業を通して感じた雑感などを読みやすいスタイルで提供します。

Mac Fan メールマガジン

掲載日:

iPadで描こう! – iPadOS 26は「ファイル」アプリが柔軟&直感的に!

著者: 笠井美史乃

iPadで描こう! – iPadOS 26は「ファイル」アプリが柔軟&直感的に!

iPadのOSは、iPhoneやMacと同じく毎年9月にアップデートされ、対象となる端末のユーザーは無料で使用できます。今年も新バージョン「iPadOS 26」のリリースされました。ここではiPadお絵描き勢にとって注目のポイントを紹介していきます。

今回は、これまでちょっと面倒だったファイル・フォルダ管理がグッと効率的になる「ファイル」アプリの新機能です。ポイントは大きく3つあります。

<1>自由なウィンドウ配置でマルチタスクが効率的に

マイナビニュースにてご紹介した新機能「自由なウィンドウ配置」は、ファイルアプリにとって特にメリットが大きいアップデートといえます。これまで限界のあったアプリ間の行き来が、より柔軟になります。

ウィンドウ配置が自由になり、ファイルアプリもより柔軟に。画像配置もドラッグ&ドロップで簡単です




<2>フォルダの見た目をカスタマイズできる

タグ(色)やシンボルを追加して、さらにフォルダの見た目をカスタマイズできます。フォルダをより直感的に探したり、整理したりするのに便利です。

タグ(色)の追加

ここでの「タグ」はSNSなどで使われる「#」と同様の仕組みです。設定しておけば同じタグのフォルダを簡単に集めて閲覧できます。ちなみに、タグ機能自体は以前からありましたが、新たにフォルダのカラーがタグに合わせて変更されるようになりました。

なお、タグは用途に応じて、名前の変更や新規追加が可能です。ただし、カラーのバリエーションは増やせません。

フォルダを長押しして、メニューが開いたら[フォルダとタグをカスタマイズ]をタップ。[タグ]をタップします
追加したいタグをチェック。フォルダにタグが追加され、さらにカラーも変更されました
ファイルアプリを全画面で開き、左カラムにある「タグ」一覧からタグの名前をタップすると、同じタグのフォルダやファイルをすぐに閲覧できます

シンボルの追加

シンボルは、フォルダにアイコンや絵文字を追加する機能です。フォルダを直感的に見分けるという実用面もありますが、お好みの絵文字でかわいくあしらったりするのにも最適です。

フォルダを長押しして、メニューが開いたら[フォルダとタグをカスタマイズ]をタップ。リストからシンボルを選択。または[絵文字]をタップして絵文字キーボードから選択します|

<3>フォルダをDockに追加できる

今回一番の注目ポイントは、フォルダをDockに追加できるようになったことです。例えば、現在進行中のプロジェクトのフォルダをDockに追加しておけば、1タップで必要なファイルのある場所へアクセスが可能になります。

フォルダを長押しして、メニューが開いたら[追加]→[Dock]の順にタップします
Dockの右から2番目にフォルダが配置されました。タップするとフォルダの中身が表示されます

本連載は、「マイナビニュース」と「Mac Fan Portal」の2つのサイトで交互に掲載いたします。回によってどちらかのサイトに連載記事が掲載されますが、両方のサイトでご愛読くださいますようお願いします。

著者プロフィール

笠井美史乃

笠井美史乃

アプリ、サービス、マーケティングなど、IT・ビジネス分野で取材・執筆・編集を行う。マイナビニュースでは2013年開始の連載「iPhone 基本の『き』」をはじめ、iPhone・iPad・Apple WatchなどAppleデバイスのハウツーやレビューを担当。雑誌「Web Designing」「Mac Fan」、その他企業オウンドメディアなどで執筆中。

この著者の記事一覧

×
×