効率化のためなら時間を惜しまない! そんなこだわり派のMacユーザに贈る、仕事術をまとめた連載「Macのやりすぎ効率化バイブル」。今回のテーマは「ショートカットキーを活用する」です。
作業効率アップ! 基本のショートカットは覚えておこう
Macでは、Finderやソフトのウインドウ操作の多くに、キーボードショートカットが割り当てられています。マウスやトラックパッドでメニューから操作しなくても、キーボードだけで効率よくウインドウ操作ができるので、基本的なショートカットキーは覚えておきましょう。
各ソフトにどんなショートカットキーが割り当てられているかは、Finderやソフトを開いた状態で[ウインドウ]メニューを確認しましょう。

ウインドウの開閉だけでなく、ウインドウ間の切り替えやフルスクリーン表示の切り替えなども実行できることがほとんどです。
また、Macにはウインドウ操作以外にも多くのショートカットキーが用意されていますので、Appleのサポートページからキーボードショートカット一覧も確認してみましょう。

※この記事は『Mac Fan』2025年5月号に掲載されたものです。
著者プロフィール







![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
