Mac業界の最新動向はもちろん、読者の皆様にいち早くお伝えしたい重要な情報、
日々の取材活動や編集作業を通して感じた雑感などを読みやすいスタイルで提供します。

Mac Fan メールマガジン

掲載日:

iPhoneのウィジェットから「Suica」に残高チャージする方法。アプリが便利になった!

著者: 大竹望未

iPhoneのウィジェットから「Suica」に残高チャージする方法。アプリが便利になった!

モバイルSuicaを使っていて残高不足になることがしばしば…。わざわざアプリを開いてこまめに入金するのはちょっと面倒…と思ったことはありませんか?

また、現在の残金をすぐに確認できたら便利ですよね。

Suicaアプリでは、「ウィジェット」からチャージできるようになったんです!

さっそくその方法を紹介しましょう。

ウィジェットからモバイルSuicaに「クイックチャージ」する方法

モバイルSuicaをまだ使っていない方は、まず「Suica」アプリをダウンロードし、メールアドレスの登録など初期設定を行います。

Suica

【開発】
East Japan Railway Company
【価格】
無料
❶ホーム画面に戻り、画面を長押しします。[編集]をタップすると、選択項目が出てくるため[ウィジェットを追加]を選択しましょう。
❷ウィジェットに追加できるアプリが一覧で表示されるので、下にスクロールし「Suica」アプリを選びます。
❸さまざまなウィジェットの中から、「残高・クイックチャージ」を選び、[ウィジェットを追加]をタップします。
❹ホーム画面にウィジェットが追加されました。「クイックチャージ」をタップしてみましょう。
❺クイックチャージ時に毎回いくらチャージするかや決済手段を登録できます。チャージ時に、その都度金額などを設定したい場合は、「チャージ時に選択する」を選び、保存をタップします。
 ホーム画面に戻り、追加されたウィジェットをタップすると、チャージできる金額が表示されます。ホーム画面から、すぐに入金できるようになりました。

著者プロフィール

大竹望未

大竹望未

『Mac Fan』編集部所属。2001年生まれ。2024年に編集部に入りました。趣味は旅行、音楽を聴くこと。便利でおもしろいガジェット、iPhoneのTipsを日々探しています!

この著者の記事一覧

×
×