Macの美しい画面をそのまま拡張したい──。そんなユーザの声に応えるべく、BenQが開発したのがMac向けモニタ「MAシリーズ」です。
Retinaディスプレイに近い色再現を可能にする「M-bookモード」や、USB-Cケーブル1本での接続、そしてmacOSと親和性の高いユーティリティなど、細部までMacに最適化された設計が魅力の本シリーズ。
クリエイターからビジネスユーザまで幅広く活用できるので、あなたのMac環境をワンランク上へ導いてくれる1台になるでしょう。
MA270U

MA320U

Macの内蔵ディスプレイと同じ色味で使える!
Macユーザが外部モニタに求める要素は、高解像度や広い作業領域だけではありません。まず第一に挙げられるのが「色の正確さ」です。iMacやMacBookのRetinaディスプレイに慣れていると、サードパーティ製モニタの色味に違和感を覚えることがあります。
また、「アップルデザインとの調和」も重要です。外部モニタの筐体デザインや素材などは、アップル製品とともに使う際の重要な要素です。
そして「接続のシンプルさ」も欠かせません。何本ものケーブルで接続したり、アダプタを使わなければならない構成は、多くのMacユーザが避けたいはずでしょう。
BenQの「MAシリーズ」は、こうしたMacユーザ特有のニーズを捉えて設計されています。動画編集や写真現像といったプロ用途はもちろん、日常的な事務作業にも心地よさを提供してくれるのです。詳しく見ていきましょう。
BenQのMAシリーズ

BenQの「MAシリーズ」は、MacBookとの親和性を徹底的に追求した4K UHDモニタです。独自の「M-bookモード」により、Mac特有の色味を忠実に再現。USB-Cケーブル1本での接続で、映像出力・データ転送・最大90W給電までこなします。さらに、macOS風のUIで直感的に設定を行えるユーティリティソフト「Display Pilot 2」もサポート。27インチ(MA270U)と32インチ(MA320U)の2サイズ展開で、クリエイターにも一般ユーザにも最適な作業環境を提供します。
Apple製品と調和するスタイリッシュなデザイン

3辺狭額なフレームデザインは、MacBookとの相性も抜群。台座のラバーパッドは、MacBookやiPhone、Apple Watchなど、Apple製品の置き場としても最適です。
スタイルに合わせて柔軟な角度調整が可能

高さ調整や縦回転にも対応し、使用シーンに合わせた柔軟な設置が可能です。長時間作業でも疲れにくい、理想的なポジションを確保できます。VESAマウント対応なので、モニタアームに取り付けて使用することも可能です。
なぜ「MAシリーズ」がMacユーザに最適なの?
POINT 1:Macの色味に忠実! BenQ独自の「M-bookモード」を搭載
Macが搭載しているディスプレイは、モデルによって仕様が多少異なりますが、いずれもP3(広色域)やTrue Toneに対応したRetinaディスプレイを採用しています。加えてApple独自のカラー管理やトーンマッピングを行っているため、同じP3に対応していても、外部モニタを並べて使うと「微妙に色味が違う」と感じてしまうことがあります。
その点、MAシリーズはBenQが独自に開発した「M-bookモード」を搭載しているので、MacBookの色表現が再現可能。写真の色味やデザインの配色にこだわるユーザにとって、この色合わせは大きな利点です。面倒なカラープロファイルの設定を行わずに、統一感あるディスプレイ環境が手に入るのです。

POINT 2:USB-Cケーブル1本で映像出力・データ転送・最大90Wの給電が可能
MacBookユーザにとって、デスクまわりのケーブルはできるだけシンプルにしたいもの。BenQの「MAシリーズ」は、そんな要望に応えるようにUSB Type-Cポートを搭載し、1本のケーブルで映像出力、データ転送、さらに最大90Wの給電までこなします。
MacBook Air/Proを充電しながら、外部モニタとしての機能も同時に果たすため、アダプタやハブを別途用意する必要がありません。わずらわしい配線から解放され、デスクまわりはすっきりと美しく、Mac本来のミニマルな美学にふさわしいスマートな接続環境が整います。頻繁な着脱にも強く、リモートワークや出先との往復にも最適です。

POINT 3:無償ソフト「Display Pilot 2」でモニタ設定もmacOSライクに
MacBookに外部モニタを接続すると、輝度や入力の切り替えなどをモニタ側のボタンで操作しなければならず、非常に面倒です。BenQが提供する無償ユーティリティ「Display Pilot 2」を使えば、輝度キーを押すだけでMacBookと外部モニタ両方の画面が同時に調整できます。
こうした設定はmacOS上からマウス操作だけで簡単に変更することが可能で、UIもmacOSに馴染むデザインのため、初めてでも違和感なく操作できます。
また、アプリごとに異なる表示モードを自動適用できる機能も搭載。動画視聴時にはHDRモード、文章作成時は目に優しいモードなど、作業に合わせた最適な表示が自動で切り替わります。

「目への優しさ」にこだわりが詰まった BenQ独自のナノマットコートパネル

BenQのMAシリーズが搭載している「ナノマットコートパネル」は、外光や映り込みを抑える独自の反射防止技術を採用しています。画面に不要な光が入り込むのを防いでくれるので、集中力を妨げる心配もありません。映像やデザインの細部までしっかり確認できるので目の疲労も軽減。長時間の作業でも快適な表示環境を提供します。
本記事はベンキュージャパン株式会社とのタイアップです。
著者プロフィール
