Mac Fan Portalがお届けする、iPhoneのSafariで使える便利技。過去に公開した記事の中で、特におすすめしたい3つの技をまとめてお届けします。
不適切なWeb広告を“消す”。iOS 18の「Safari」に搭載された「気をそらす項目を非表示」機能の使い方
2024年9月にリリースされたiOS 18では、さまざまな新機能が登場しました。その中でも、SNS上でもっとも話題を呼んだものといえば「Safari」の「気をそらす項目を非表示」でしょう。
「気をそらす項目を非表示」。かなりマイルドな表現ですが、言い換えると「不適切なWeb広告」や「邪魔なコンテンツ」を消してしまう機能です。といっても、すぐに表示を戻すこともできるので、まずは気軽に使ってみましょう。
…記事の続きは、以下の画像をクリック!

iPhoneでWebページを“アプリ化”する。ホーム画面からお気に入りのサイトに直アクセスしよう! 「Safari」の便利技
iPhoneのホーム画面に並ぶものといえば、アプリとウィジェット。iOS 18でそのレイアウトやカラーに自由度が増したのも記憶に新しいですね。
そんなホーム画面ですが、Webサイトをアプリのように配置できることはご存知でしょうか。「Safari」を開き、検索あるいはブックマークから開いて…というのは意外と手間なもの。毎日のように訪れるWebサイトがあるのなら、“アプリ化”してホーム画面に配置しておきましょう。
そしてよろしければ、この「Mac Fan Portal」もホーム画面に配置してみてくださいね!
…記事の続きは、以下の画像をクリック!

「Safari」のタブをまとめて閉じる! iPhoneの快適Webブラウジング術
iPhoneの「Safari」ユーザなら、気付かぬうちに大量のタブが開いている!というのは“あるある”かもしれません。あまりに大量になると、1つずつ消すのも面倒ですし、あとで見返すのも億劫です。
スケジュールを設定して自動で閉じる方法(コチラを参照)もありますが、今すぐ、一気に消しちゃいたい!という人もいるでしょう。
そこで、iPhoneの「Safari」でタブをまとめて閉じる方法を解説します。ごちゃついた「Safari」を見て絶望する前に、まずは1つ、タブを選択。Webページを開きましょう。
…記事の続きは、以下の画像をクリック!

おすすめの記事
著者プロフィール







![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
