Macの「メモ」アプリの使いこなしテクニックを解説する連載記事。今回のテーマは「Macの「メモ」の検索機能を活用する!」です。
※この記事は『Mac Fan 2025年3月号』に掲載されたものです。
Macの「メモ」の検索機能を活用しよう
「メモ」には右上隅に検索窓が用意されており、検索ワードを入れることでメモの本文や添付ファイル名、PDFファイル、手書きテキスト、画像等から一致するものを探し出せます。
しかし、検索してもたくさんの候補がリストアップされてしまう場合は、検索窓をクリックしたときに表示される「共有メモ」「ロックされたメモ」「チェックリスト付きメモ」などの候補を選択してからキーワードを入力してみましょう。すると検索結果が限定されるので、目的のメモを見つけ出しやすくなります。


また、なかなか目的のメモが見つからない場合は自然言語検索もおすすめです。「先週作成したメモ」や「昨年6月」「改装に関する書類付き」のように、普段の会話のような表現で検索することが可能です。

著者プロフィール

水川歩
1977年生まれ。編集者として勤め上げ、2021年からフリーランスに。"IT"をメインに活動しているが、プライベートはテクノロジーから離れ、釣りやキャンプ、登山など、自然に浸るアウトドアライフを送る。