Apple Payに対応しているネットショップだと、面倒な配送先の入力や決済手続きなどがワンステップで行えて便利ですよね。
しかし、MacでApple Payを利用するには「Safari」を使うのが必須。ChromeやEdgeなど、サードパーティ製のWebブラウザをメインで使っていると少々手間です。しかも、Windows PCだとそもそも利用できません。…というのは過去の話!
iOS 18をインストールしたiPhoneが手元にあれば、Windows PCでも、ChromeやEdgeといったサードパーティ製のWebブラウザでも、Apple Payで決済できるんです。
MacのSafariでApple Payを使う方法。まずは基本をおさらいしよう!
まずは基本から。MacでSafariを使用中、Apple Payで決済する方法を解説します。こちらの方法では iPhoneは必要ありません。


Windows PC、そしてサードパーティ製のWebブラウザでApple Payを使う方法
続いて本題です。Windows PCなどのmacOS以外のパソコンや、Safari以外のブラウザでApple Payを使う方法を解説してきます。必要なのは対応するiPhoneだけ。





おすすめの記事
著者プロフィール







![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
