Amazonの“評価”が非常に高い、けどメーカー名は知らないぞ? そんなアイテムを、編集部員が自腹でリサーチ!

スマホ用レンズフィルタ7枚、レンズフィルタ用クリップ、クリーニングクロス、キャリングケースのセットです。これだけのボリュームで3000円以下ならアリかも!?
フィルタは、特定の色を強調するカラーフィルタ4枚、光の輝きを強調するスターフィルタ、反射をなくしやすいCPLフィルタ、減光用NDフィルタのセットです。

フィルタを選んでクリップに装着したあと、そのクリップをiPhoneに挟み込むことで利用できます。
さっそくiPhone 14 Proにクリップを装着してみたところ、問題なく使えそう。カメラレンズとクリップの干渉が気になるなら、iPhoneにレンズガードを装着しておくとよさそうです!

iPhone 14 Proの広角カメラで利用する際は、クリップが画面の端側にかかるので邪魔になりにくい印象でした。
ただし超広角/望遠カメラで撮影する場合は、このようにクリップの位置が画面中央寄りに。これだと「カメラ」アプリの設定変更が難しそう…。

スターフィルタを使って、実際に夜の街を撮影してみました。いつもとひと味違った写真が手軽に撮影できるので、個人的には3000円の価値アリ!
ほかのフィルタも、コツを掴めば楽しく撮影できそう。たとえばカラーフィルタであれば、オレンジやレッドは夕方の空、ブルーは青空、イエローは水槽撮影時の色補正などに役立つでしょう!
※本記事は『Mac Fan』2023年1月号に掲載されたものです。
著者プロフィール
