Mac業界の最新動向はもちろん、読者の皆様にいち早くお伝えしたい重要な情報、
日々の取材活動や編集作業を通して感じた雑感などを読みやすいスタイルで提供します。

Mac Fan メールマガジン

掲載日: 更新日:

Macの動作が重いのはキャッシュが原因かも? アプリ「Onyx」でメンテナンスしよう

著者: 小枝祐基

Macの動作が重いのはキャッシュが原因かも? アプリ「Onyx」でメンテナンスしよう

Macの“掃除”はアプリ「OnyX」におまかせあれ

2003年から提供されている老舗のメンテナンスアプリが「OnyX」です。有料のシステムメンテナンス系アプリも多い中、「Onyx」は完全無料ながらも有料アプリ並みの機能を備えています。

また、macOSのメジャーアップデートに合わせて新しいバージョンが用意されるなど、細やかなサポートが行き届いているのも人気の理由。筆者も、Macの動作が鈍いと感じたときやストレージの容量がカツカツになったときに、まずお世話になっています。

OnyX

【開発】
Titanium Software
【価格】
無料

メンテナンスの実行は、[メンテナンス]画面を開いて[実行]をクリックするだけとシンプルです。初期設定では、システムの動作に悪影響を及ぼしにくい項目(アプリやブラウザのキャッシュ、システム内のジャンクファイルなど)が削除されますが、設定次第ではTime Machineの一時保存キャッシュなど、より踏み込んだ項目も削除できます。

「OnyX」の[メンテナンス]画面。[クリーニング]欄で、クリーニング時に削除する項目を選択し、右下の[実行]をクリックしてスキャンと削除を行います。なお、[メンテナンス]画面の[再構築]欄では、Spotlightインデックスの再作成といった機能を利用することも可能です。

なお、初期設定であればスキャンと削除が終わるまでの時間は短めですが、設定によっては長時間におよぶ可能性も。そのため、メンテナンスを行うタイミングには注意しましょう。

[メンテナンス]画面では、削除するファイルの種類を細かく指定できます。[メンテナンス]画面→[クリーニング]欄の[システム][インターネット]などの横にある[i]から詳細設定画面が可能です。ただし、削除するとシステムに影響が出る項目もあるので、詳細を理解していない項目はオフのままにしておきましょう。

OnyXならPNGじゃなくてJPG形式でスクショできる!

「Onyx」はメンテナンスだけでなく、[各種設定]画面でmacOSの細かい設定を自分流にカスタマイズできるのも“やみつき”ポイントです。

メンテナンス以外の機能が充実しているのも「OnyX」の強みです。たとえば[ユーティリティ]画面の[スケジュール]タブでは、macOSの起動やシャットダウン、スリープしたい曜日や時刻をスケジューリングできます。

たとえばMacでスクリーンショットを撮影するとき、基本的にはPNG形式で撮影されます。しかし、「Onyx」にはスクリーンショットの保存形式を変更する項目が用意されているため、JPGやBMPなど任意の形式で保存できるわけです。

[各種設定]画面には、標準の「システム設定」では変更できない設定項目が豊富に用意されています。例に挙げたスクリーンショットの保存形式は、[一般]タブの[スクリーンキャプチャの形式]で変更できます。

またMacには、ウインドウ単体のスクリーンショットを撮影する機能(ショートカットは[command]+[shift]+[4]+[space])があるのはご存じでしょうか。デフォルトではウインドウの背景にドロップシャドウが挿入されますが、「Onyx」で設定すればドロップシャドウが挿入されない状態で保存できます。

OnyxならDockに登録したアイコンのサイズをロックできる!

ほかにも、「不可視ファイル(デフォルトでユーザには表示されないシステムやソフトが利用するファイル)の表示/非表示を切り替える」「Dockに登録した項目とアイコンのサイズをロックする」「デスクトップ上のアイコンを隠す」など、標準の「システム設定」にはない設定項目が豊富に用意されています。

なお、「Onyx」の[各種設定]画面の設定項目は、[Finder][Dock]などのタブで分類されています。設定項目が用意された場所がわかりやすく、操作に迷うことはなく直感的に使えるでしょう。

[各種設定]→[アプリケーション]タブでは、「ミュージック」や「Safari」などの純正ソフトの設定も変更できます。[デフォルトに戻す]ですぐ初期設定に戻せるので、気になる項目は気軽に試してみましょう。

と、ここまで解説してきましたが、「カスタマイズあるある」な落とし穴が気になる人もいるでしょう。カスタマイズの最中は楽しいものの、元の設定に戻したいと思ったときに、なにを変更したか思い出せないという状況です。その点「Onyx」なら、[各種設定]画面に[デフォルトに戻す]ボタンがあるので安心。気兼ねなく機能を試せます。

[各種設定]→[その他]→[App Nap停止]をオンにすると、App Nap(複数のソフトを使用しているときに、アクティブではないアプリのCPU使用率を抑える機能)を無効化できます。「ターミナル」でのコマンド入力でも同様の操作が行えますが、「OnyX」ならボタン操作のみでOK。より手軽に使えます。

なお、「Onyx」の公式Webサイトでは、過去のmacOSに対応したバージョンも配布されていますが、細かくアップデートされるのは最新OS対応バージョンに限られるようです。可能であれば、なるべく最新のmacOSで利用するのがおすすめです。

「OnyX」と合わせ技で使いたい、システムモニタツール「iStat Menus」

iStat Menus」は、バッテリの使用状況やCPU・メモリなどの稼働状況、SSDなどのストレージ容量、センサによる内部の温度状況などを表示するシステムモニタ用アプリ。これらの情報はメニューバーに表示され、各項目にポインタを合わせると詳細を確認できます(上の写真は、内部の温度を表示したところ)。

Macの動作が遅くなった場合にサクッとチェックし、必要に応じて「OnyX」でメンテナンスするという“合わせ技”で使うとより便利です。なお、公式WebサイトとMac App Storeの両方で販売されていますが、Webサイト版には冷却ファンの回転速度を調節する機能が搭載されるなど、機能が若干増えています。

iStat Menus

【開発】
Bjango Pty Ltd
【価格】
1500円

著者プロフィール

小枝祐基

小枝祐基

PC、Mac、家電・デジタルガジェット周りを得意とするフリーライター。著書に『今日から使えるMacBook Air & Pro』(ソシム)、『疲れないパソコン仕事術』(インプレス)など。

この著者の記事一覧

おすすめの記事

※本記事は『Mac Fan』2024年4月号に掲載されたものです。