Mac業界の最新動向はもちろん、読者の皆様にいち早くお伝えしたい重要な情報、
日々の取材活動や編集作業を通して感じた雑感などを読みやすいスタイルで提供します。

Mac Fan メールマガジン

特集+特別冊子で新iPhone & 新iOSのすべてがわかる!

表紙:堂本剛

Mac Fan 2024年11月号

特集+特別冊子で新iPhone & 新iOSのすべてがわかる!

特集+特別冊子で新iPhone & 新iOSのすべてがわかる!

表紙:堂本剛

価格
1,480円
発売日
2024年09月28日

特別付録小冊子

“はじめて”でも“久しぶり”でも大丈夫!
【iPhone 16 マスターブック】

第1特集

全モデルが独自AI「Apple Intelligence」に対応!
カメラ専用ボタンや新チップ「A18/A18 Pro」搭載

【iPhone 16/Plus/Pro/Pro Max 完全ガイド】

日本時間2024年9月20日、Appleの最新スマートフォンである「iPhone16」「iPhone16Plus」「iPhone16Pro」「iPhone16ProMax」が発売されました。本モデルは、純正のAI機能「AppleIntelligence」のために細かくチューニングされており、より賢く、パーソナルな体験をユーザに提供してくれます。また、内部には最新Appleシリコン「A18」シリーズを搭載し、デスクトップPCに匹敵するパワフルなパフォーマンスを実現。ほかにも、カメラシステムの刷新、ディスプレイの大型化、バッテリ性能の大幅な向上など、これまでのiPhoneの使いやすさはそのままに、いっそう快適に扱えるように進化しました。本特集では、iPhone16/16Proシリーズの気になる新機能を、実機を用いて徹底検証。また、買い替えに失敗しないためのiPhone選びの勘所も解説します。今どきのiPhoneのポイントを押さえて、自分にぴったりな1台を手に入れましょう。

第2特集

極薄ボディに詰め込んだ
ビックな画面と超ワイドな視野角!

【Apple Watch Series10 完全理解】

日本時間2024年9月10日、Appleは最新の「AppleWatchSeries10」を発表しました。新しいS10SiPチップを搭載し、パフォーマンスの向上とボディの薄型化を実現。さらに、これまでのAppleWatchの中でもっとも広いディスプレイを誇ります。また、アップデートした「AppleWatchUltra2」も見逃せません。この特集では、“ずっと身に着けていたくなる”最新AppleWatchの魅力に迫ります。

第3特集

“世界一”のワイヤレスイヤフォンに
ノイキャン搭載の新モデルが堂々登場!

【AirPods 4 徹底解剖】

Appleは2024年9月10日(日本時間)、AirPods4を発表しました。AirPods4は、アクティブノイズキャンセリング機能の搭載/非搭載を選択できる2ラインアップで登場し、それぞれ異なる魅力を備えています。本特集では、そんな新モデルがどのような進化を果たしたのか徹底解剖。さらに、同シリーズのAirPodsMaxやAirPodsProと比較し、あなたにとって最適の1台を見極める方法を解説していきます。

第4特集

永遠のライバルと徹底比較!
【MacBook vs Windows 性能・共存共栄・仮想化】

MacBookとWindowsノートPCのどちらが優れているの?という素朴な疑問を持つ人も多いのではないでしょうか。Appleシリコンを搭載した現行MacBookシリーズとWindowsPCの性能を一概に比較することは難しいものの、今どきのMacとWindowsそれぞれの得意分野と共存の方法を知ることで、MacBookの現在と将来の可能性を読み解くことができます。

第5特集

作業の効率化に欠かせない!
【Macの[ファイル整理]7つのコツ】

「あれ、どこだっけ?」。Macでファイル探しに時間がかかっていませんか? 1つのファイルを探すのに1日1分かかり、それが60日も続いたら1時間も無駄にしていることに…。作業はスピーディに終わらせるのに越したことはありません。本特集では、これまで“なんとなく”ファイル名や保存場所などを決めていた人のために、作業の効率化に欠かせないファイル整理のコツを解説します。これを読んで、ごちゃごちゃのファイルやフォルダをきれいさっぱり片づけましょう。

PICKUP

【検証炎】Insta360FlowPro/SmartCardSolar/instaxminiLink3
【MacBook裏メニュー】ネットワーク環境を最適化する
【iPadパソコン化への道】iPadで「Keynote」を使う
【定番ソフト自由自在】GoogleChrome

NEWS

  • Apple Intelligenceだけじゃない! macOS Sequoiaの注目機能
  • 「リチウムイオンバッテリ」の新しい潮流とその先の未来
  • 生成AIの登場を予見していた スティーブ・ジョブズ伝説の講演
  • Appleが“サービス企業”になる? 変容する収益構造から考察する