デジタルコンテンツ制作が身近になったいま、Macを使って作業しているユーザにとってストレージの重要性が高まっている。扱うデータ量は日々大きくなり、特に動画編集や写真の現像といった作業では、高速かつ信頼性の高いストレージが欠かせない。
こうしたクリエイターのニーズに応えるべく登場したのが、Sandiskの「SanDisk Creatorシリーズ」だ。

プロはもちろんアマチュアも。 「SanDisk Creatorシリーズ」はすべてのクリエイターが安心して使えるストレージ!
いま、なぜクリエイター向けのストレージが必要とされているのか。それは、映像や音楽の制作といった“クリエイティブなこと”が、昔のような一部のプロだけの話ではなく、一般ユーザにも広がってきたからだ。
YouTubeやSNSの普及により、たとえ趣味であっても作品のクオリティにこだわる人が増えている。その結果、扱うデータは大きくなり、転送速度が遅いストレージでは快適に作業しにくい状況になった。
この「SanDisk Creatorシリーズ」は、プロの現場はもちろん、これから本格的に始めたいというアマチュアまで、すべてのクリエイターをターゲットとしている。Sandiskとしては、クリエイターがストレスなく作業できるような、安心して頼れる製品を目指している。
Sandiskの広報部門は、立ち上げの経緯についてこのように話している。
「Sandiskは、プロを目指すクリエイターからコンテンツ制作を本業としているプロクリエイターまで幅広い層のクリエイターの制作活動の一助となるべく、撮影から編集・保存というクリエイティブワークフローのあらゆるステップをシームレスに統合するCreatorシリーズを立ち上げました」

SSDにSDカード、フラッシュドライブまで。 「SanDisk Creatorシリーズ」全7製品の魅力を解説!
「SanDisk Creatorシリーズ」には、クリエイターのさまざまな制作スタイルに合わせて選べるように、7種類の製品が揃っている。
それぞれ、丸みのあるデザインやグラデーションカラーが特徴で、机の上に置くだけでも気分が上がるような外観になっている。
Creator Phone SSD
「Creator Phone SSD」は、MagSafeに対応し、iPhoneにくっつけて使えるコンパクトなSSD。最大2TBの容量と、読み出し最大1000MB/秒、書き込み最大950MB/秒という高速データ転送を実現する。
また、iPhone 15/16の Pro/ProMaxシリーズでは、Apple ProRes形式の4K動画を撮影して直接保存できるため、iPhoneのストレージ容量を気にすることなく、高画質な動画撮影を楽しめるのもうれしいポイント。IP65準拠の防滴・防塵性能を備え、最大3メートルの落下にも耐えるタフな設計だ。

Creator microSDカード
「Creator microSDカード」は、ドローンやアクションカメラなど、小型デバイスでの撮影に適した高速なmicroSDカード。最大1TBの容量とUHS-I規格による高速転送に対応し、4K動画や連写撮影もスムースに記録できる。
また、耐温度性、耐湿性、耐落下性、防水性、耐衝撃性、耐磁性、耐摩耗性、耐X線性を備えてるので、安心して制作に集中できるのもグッド。


Creator SD UHS-II カード
「Creator SD UHS-II カード」は、ミラーレス一眼など本格的なカメラでの利用に適した、UHS-II規格対応のフルサイズSDカード。
最大280MB/秒の読み出し速度と150MB/秒の書き込み速度により、高解像度のRAW撮影や高ビットレートの6K動画収録でも安定したパフォーマンスを発揮する。撮影から編集、保存までの作業を効率化したいユーザにおすすめだ。

Creator Phone Drive
「Creator Phone Drive」は、LightningとUSB-Cの両コネクタを搭載したフラッシュドライブ。iPhoneやiPad内の写真、動画を簡単にバックアップでき、Macとのデータ移動もスムースに行える。
モバイル環境で撮影した写真や動画を即座にバックアップして、その場で確認したり共有したりするのはもちろん、iPhoneの容量不足解消にも役立つアイテムだ。


Creator USB-C Flash Drive
「Creator USB-C Flash Drive」は、USB-C端子で手軽に使えるポータブルフラッシュドライブ。最大1TBの容量を備えており、外出先でも気軽に作品データを持ち運べる。
MacBookやiPad Proなど、USB-C搭載デバイスとの相性がよく、外出先で撮影した写真や動画のバックアップや共有をスピーディに行える。


Creator Pro Portable SSD
「Creator Pro Portable SSD」は、大容量とタフさからプロの制作現場にも対応するSSD。
最大4TBの容量と、最大読み書き速度2000MB/秒という高速なNVMeパフォーマンスを備え、非圧縮の4K/8K映像や3Dモデルといった大容量かつ高負荷なデータも快適に扱うことが可能。
さらに、最大3メートルの高さからの落下保護とIP65相当の防滴・防塵性能と耐衝撃設計により、屋外ロケや過酷な環境下でも安心して使用できる。

Creator Desk Drive
「Creator Desk Drive」は、最大8TBの大容量を備える据え置き型のSSD。一般的なデスクトップHDDの約4倍となる1000MB/秒の読み出し速度により、大容量データのバックアップも高速だ。
また、macOSの「Time Machine」による自動バックアップにも対応しており、長期保存にも適している。

「SanDisk Creatorシリーズ」には、Adobeソフトウェアのトライアル特典が付いてくる!
「SanDisk Creatorシリーズ」の購入者には、Adobe無料トライアル特典も用意されている。
具体的には、「Creator Phone SSD」、「Creator SD UHS-IIカード」、「Creator ProポータブルSSD」、「Creator Desk Drive」の購入者には、PhotoshopやAfter Effects、Premiere Proなど20以上のAdobeアプリが付属する「Adobe Creative Cloud」の1カ月無料トライアルが付帯する。
また、「Creator microSDカード」、「Creator USB-Cフラッシュドライブ」、「Creator Phone Drive」の購入者には、写真編集に特化した「Adobe Lightroom」の3カ月ライセンスが特典として提供される。
なお、すでにAdobeのアプリケーションのサブスクリプションを購入しているユーザが特典の対象となる製品を購入した場合、特典の利用期間が現在のサブスクリプションの期間に追加される。特典の利用方法などの詳細は、Sandisk公式プロモーションページを参照しよう。
「SanDisk Creatorシリーズ」は、Macで動画や写真編集をしている人にとって、作業をラクにしてくれる心強い選択肢になるだろう。単にデータを保存する場所としてではなく、アイデアをカタチにする手助けになる“もうひとつの道具”として、ぜひ手に取ってみてほしい製品だ。
著者プロフィール
