macOSには、日が暮れるとディスプレイを自動的に暖色系に切り替える「Night Shift」モードが搭載されています。これは、ブルーライトを抑制し寝つきが悪くなることを防いでくれるといわれている機能ですが、作業によっては色が変わって欲しくないこともありますよね。
Shifty
【開発】Nate Thompson
【価格】無料
【URL】http://shifty.natethompson.io/
標準の「Night Shift」モードも通知センターの最上部のスイッチでオン/オフを切り替え可能ですが、より柔軟に設定したいなら、この「Shifty」はいかがでしょうか?「通常時」と「暖色時」をメニューバーからワンタッチで切り替えられるほか、色味をスライダで細かく調節したり、メニューバーとドックをスケジュールでダークモードにしたり、指定したソフトに切り替えたときに通常の色味に戻すといったことができます。また、[Quick Toggle]にチェックを入れておけば、メニューバーのアイコンをクリックするだけでオン/オフを切り替えられますし、各種キーも設定できます。




![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
