たとえばメニューバーやダッシュボード等に常駐しているソフトがハングアップしてしまった場合、[アプリケーションの強制終了]ウインドウにも表示されないため、終了することができません。しかし、[アプリケーション]→[ユーティリティ]フォルダにある「アクティビティモニタ」を使えば終了できます。
アクティビティモニタを開くと現在起動しているプロセスの一覧が表示されます。標準的なソフトウェアはもちろん、バックグラウンドで動いているタスクや常駐ソフトも表示されるため、ここで該当するソフトをクリックし、ウインドウ左上の[×]ボタンを押します。
[このプロセスを終了してもよろしいですか?]というダイアログが出るので、[終了]を押します。ソフトがハングアップして終了しない場合には、真ん中の[強制終了]を選択しましょう。強制終了は通常の終了プロセスを経ずにソフトウェアを終了するため、編集中の内容が保存されないことに注意してください。




![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
