デザイン性に優れたオーディオ製品で有名なバング&オルフセンのカジュアルブランド「B&O PLAY」のワイヤレスヘッドフォンです。40ミリ径のダイナミック型ドライバを採用し、ノイズキャンセリング機能を搭載しています。アルマイト処理した高純度アルミニウムを使った密閉型のハウジングや、ラムスキンでカバーしたイヤーパッド、ヘッドバンドのカウスキンと使用している素材も秀逸。最大8台まで登録できるマルチペアリングにも対応しています。
BeoPlay H8
【発売】完実電気
【URL】http://www.beoplay.com/products/beoplayh8
【価格】オープンプライス
【実売価格】4万9000円前後
【バッテリ】
BeoPlay H8のバッテリ駆動時間は、ブルートゥースとノイズキャンセル使用時で最大14時間。ブルートゥースのみだと最大16時間です。バッテリが切れた場合でも付属のオーディオケーブルをつなげて有線ヘッドフォンとして使えます。




![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
