必要時にサッと呼び出せる月間カレンダー
「再来週の火曜日は何日だっけ?」。こんな単純なことをチェックするために、わざわざOS Xの標準の「カレンダー」を起動するのは煩わしいですね。そこで便利なのが、メニューバーから素早く月間カレンダーを参照できるこのソフト。起動すると、メニューバーに当日の日付がアイコンで表示され、そこから当月の月間カレンダーが開きます。日本の祝日や「六曜」も表示されるほか、「カレンダー」にイベントが登録されている日には「・」が付き、マウスカーソルを合わせるだけでそのイベントの内容がポップアップします。オリジナルの記念日を設定したり、週の始まりやメニューバーのアイコンの色、位置などもカスタマイズできます。
【まめソフト】
「LunarCal」で月間カレンダーを開くには、クリックする必要はありません。メニューバーの「日めくりカレンダー」のアイコンにマウスカーソルを合わせて少し待つだけで表示されます(オフにすることも可能)。また、ショートカットキーで開くことも可能です。




![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
