![]()
まず前提として、OS Xのカレンダーソフトは、[環境設定]→[通知]から、イベントの通知を設定できる。この設定を行っておくと、カレンダーソフトを起動していなくてもOS XやiPhoneの画面に通知されるようになる。
この設定は、通常はすべてのイベントに適用されるが、カレンダーの種類ごとにオン/オフを設定する方法もある。

まずは、カレンダーソフトを開いて、カレンダーリストから通知を切りたい項目を選び、コンテキストメニュー(または副ボタンクリック)から[情報を見る]を選ぶ。

するとその項目に関する設定が表示されるので、この中の[通知を無視]にチェックを入れよう。これでその項目の通知は来なくなる。
通知させたいイベントと通知させるイベントはカレンダーの種類で分けるようにしよう。



![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
