1.マルチタスクを終了させる
![]()
バックグラウンドで動いているタスクがメモリを消費していてアプリが起ち上がらないことがあるので、バックグラウンドで動いているアプリを終了させよう。まず、ホームボタン2度押しで起動中のアプリリストを呼び出す。そのアプリのどれかを長押しするとアイコンが震え出すのでアプリの左上の[-]マークを押してタスクを終了させよう。
2.iPhoneを再起動
iPhoneの電源を落としてみよう。電源ボタンを長押しすると電源オフボタンが現れる。電源を切り、少しおいてから電源ボタンを押してiPhoneを再起動しよう。
3.アプリを再インストール
まれに、アプリのバージョンアップ時に正しくインストールされてないこともある。アプリを一度消してiTunesと同期し、そのあと再度インストールしてみよう。
この場合、アプリの設定やユーザデータが消えてしまうことがあるが、アプリが動かなければそもそも意味がない。割り切って再インストールするしかなさそうだ。



![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
