iPhotoを使ったアルバムのやり方は以下のとおりだ。共有したい写真だけを集めてアルバムを作成しておけば、お互いのプライバシーも尊重できるだろう。
【共有方法】
1.アルバムを共有したいMacを同じネットワーク(有線/無線LAN)に接続する。ファインダのサイドバーにある[共有]から、お互いのMacが認識されているかどうか確認するといいだろう。
2.それぞれのMacでiPhotoを起動する。[iPhoto]メニューから[環境設定]を選択し、[共有]パネルを開こう。
3.共有する側のMacでは、[写真を共有]にチェックを入れ、共有したいアルバムを選ぶ。また、MacBookなどの持ち歩くマシンで不用意に共有してしまわないよう、[パスワードを要求]にもチェックを入れ、パスワードを設定しておこう。
4.参照する側のMacでは[共有されている写真を検索]にチェックを入れれば、左側のサイドバーに共有されているアルバムが表示される。なお、アルバムを参照するためには、共有する側のMacでもiPhotoを起動しておく必要があるので、その点は注意しておこう。



![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
