いよいよiPhone 3Gの発売が、一週間後に迫りました。
Macユーザのみならず、世間で話題のアイテムだけに、これからさまざまなニュースが流れると思います。
でも、残念ながら新聞やテレビなどのメディアでは、iPhoneのMacユーザ的使い方は紹介してくれません。
そんな記事が作れるのは、Mac Fanしかありえません!
と意気込んでおりますが、果たして肝心のiPhone、入手できるのでしょうか?
実際にどうなるかは、7月11日の発売を待つしかありませんが、当然、品不足が予想されています。
そんな中で、Mac Fanは無事にiPhoneを入手できるのか。
もし、できなかったら、僕は今月発売号の記事、どうやって作るんだろう、なんて少々不安も感じております。
そこで、Mac Fanが長年培ってきた人脈をフルに活かして、7月11日に発売になる国のうち、のべ4カ国の知人に「iPhone買って!」と、かなり強引にお願いしておきました。
きっと、知人たちは、ハワイで、サンフランシスコで、イギリスで、香港で、もちろん日本でも、iPhoneを求めて列に並んでくれることでしょう(っていうか、絶対お願いします)。
しかし、iPhoneの記事を担当している僕としては、やはり不安は尽きぬもの。
ここは、1つ、僕自身もiPhoneをゲットすべく、ヨーロッパあたりに飛んで行くべきでしょうか。
しかし、僕がヨーロッパに飛んで行くと、いったい記事は誰が作る?
でも、夏のヨーロッパ、きっと楽しいだろうな~(ん、ちょっと趣旨が違う?)。
と、まあ、僕の苦悩は続きます。
果たしてMac Fanは、7月11日にiPhoneを無事ゲットできるのか?
その結果は、7月29日の誌面でご確認ください。



![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
