とあるインタビュー取材のために、資料として映像サンプルが送られてきました。
小型の段ボールにぎっしりと。
段ボールに詰まっていたのはVHSビデオテープ。
そりゃ、箱は大きくなるわな。
それはいいのですが、1つ困ったことが起きました。
VHSのビデオデッキがない!!
よく考えたら、編集部にはVHSを見られる環境がありません。
自宅には、完全にぶっ壊れてホコリを被っているヤツが1つ…。
しょうがないので、送り主の映画宣伝会社さんに連絡しました。
「あの~、ウチ、VHSの再生環境がもはやないんですけど…」
「すみません、サンプルはVHSしかないんです。コピープロテクトの関係もありまして」
確かに、いくら取材用のサンプルとはいえDVDのようなデジタルデータでの配布では、
コピーされる心配はつきまといます。その点テープだとコピーされにくい。
なので、特に映画の宣伝会社などでは、公開前の露出に対する縛りがかなり厳しいだけに
もっぱらVHSなんだそうです。
ただ、結果的に取材する側にもプロテクトかかっちゃった(汗)。
しょうがない、やっすーいのを購入しようかな。といってもセッティングも
メンドーだな…。
今じゃあ、ワンセグとかいってUSBに挿せばテレビも見られるのに。
どこか、USB接続のVHSビデオデッキを出しませんかね、
フロッピーとかMOドライブみたいに、Macに挿せば見られるって感じで(でねーよ)。



![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
