ムービー編集用マシンのハードディスクが心もとなくなってきました。そこで、バルクのドライブを購入すべく秋葉原に出かけました。
すると、okaデスクからついでに外付けハードディスクを買ってきてとパシリを依頼されました。パシリならポイントが付くヨドバシカメラに向かうと、丁度セールで500GBが1万9800円。okaデスクの要望ぴったりです。早速お会計を済ませて、自分のハードディスクを探しに行きました。なんということか、内蔵ハードディスクの価格が、外付けとほとんど変わりません。
これは高すぎると秋葉原駅を突っ切ってDOS/Vショップ街へ移動したところ、500GBで1万2800円~1万4800円でした。やっぱりケースのない分、このくらい安くないといけませんね。価格差があるかと思っていたSATAとIDEによる違いもなく、現在使っている外付けケースを流用することにして、IDEのハードディスクを買いました。
あ、ちなみに僕の場合は部屋は汚いですがデスクトップは整然としてます。



![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
