こんばんは。コダです。ただいま入稿時期の真っ最中でございまして、バタバタと毎日が過ぎていきます。…すみません更新遅くなりました。ええっと、そんな前振りとはまったく関係なく、今日はFirefoxの話題をどうぞ。
僕はふだんのWEBブラウジングにはFirefoxを使っています。「WEBブラウザといえばSafariでしょう、OS標準だし」といわれるとちょっと反撃しづらいのですが、FIrefoxにはいろいろと便利な機能が揃っているんです。
で、今回特に推したいのが「前回終了時に表示していたタブを表示してくれる機能」。これが、スリープから復帰しなくなって強制再起動した時とかでも、ちゃんと再起動前の状態を再現してくれる。僕のマシンは、虹色のウェイティングカーソルが回りっぱなしになることとか、OSの処理スピードが突然ガタ落ちすることがよくあるんですが、そんな時にエイヤっと再起動しても、ちゃんとその前に見ていたWEBページを表示してくれるって寸法です。
ね?いいですよね? ええっと、「そんな不安定なマシンはクリーンインストールしてしまえ」というツッコミは今回は禁止です。



![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
