Mac業界の最新動向はもちろん、読者の皆様にいち早くお伝えしたい重要な情報、
日々の取材活動や編集作業を通して感じた雑感などを読みやすいスタイルで提供します。

Mac Fan メールマガジン

掲載日:

【Vol.410】大坪 真哉先生(『学校の構造を変えることで「教育」って何なのかが見えてきた』)前編:iTeachersTV ~教育ICTの実践者たち~

著者: Mac Fan編集部

【Vol.410】大坪 真哉先生(『学校の構造を変えることで「教育」って何なのかが見えてきた』)前編:iTeachersTV ~教育ICTの実践者たち~

教育ICT実践プレゼンテーション、今回のスピーカーは大阪府池田市立北豊島中学校の大坪 真哉さんです。プレゼンタイトルは『学校の構造を変えることで「教育」って何なのかが見えてきた』(前編)。

【タイムコード】

00:00 オープニング

01:42 教育ICT実践プレゼンテーション『学校の構造を変えることで「教育」って何なのかが見えてきた ~公立中学校 GIGAスクールの今~』 (前編) 大坪 真哉 先生(大阪府池田市立北豊島中学校)

11:12 教育ICTなんでも3ミニッツ 『学校現場の働き方改革に向けたゼロトラストについて』 講師:仲條 勇斗 さん、坪田 幸典 さん(KDDI株式会社)

14:45 エンディング

16:04 協賛メディアのご紹介

■ ゲストスピーカー

大坪 真哉 先生 (おおつぼ しんや)

大阪府池田市立北豊島中学校 校長

大阪体育大学卒業後、教員の道を歩む。就任当初は全国的に学校は大荒れ。あたりまえは通用しない、自分で考え行動するしかないことを実感する。生徒一人一人と話す中、社会の縮図が学校にある事を知る。学校現場にいながら様々な人たちとの出会いの中、「学校の意味」を問い続けてきた。その結 果、校長として「学校の構造」を変えることとなる。

■ プレゼン概要

『学校の構造を変えることで「教育」って何なのかが見えてきた ~公立中学校 GIGAスクールの今~』(前編)

本校は大阪府池田市にある公立中学校。いわゆる「普通の公立中学校」です。校長として2年間は「普通の学校」であることに気づかず、「40年ほど現場で培ってきた自分の経験値」だけで、学校運営を行ってきました。しかし、「このままでは学校はもたない」と感じ始めたころ「普通ではない学校」の本が出版されました。そこに書かれていたことは「普通」ではないことばかり。それがすべて心に刺さりました。「あたりまえを問い直す」「学校文化を断捨離する」「教員は特権に気づいていない」などわかったように話してきましたが、「教育の本質はこういうことだったんだ」とその本は気づかせてくれました。「学校の構造を変える」という、とてつもない茨の道を歩むことになった経緯についてお話しします。

<教育ICTなんでも3ミニッツ>

『学校現場の働き方改革に向けたゼロトラストについて』

講師:仲條 勇斗 さん(KDDI株式会社)

千葉県市原市出身。大手旅行代理店にて学校への修学旅行営業に従事した後、2020年にKDDI入社。入社から一貫して教育事業の企画業務に携わり、学校の働き方改革実現に向けた各種施策を検討。現在は自治体様向けの営業として、学校現場のご支援を行っている

講師:坪田 幸典 さん(KDDI株式会社)

長崎県佐世保市出身。2015年にKDDI入社以降、自治体や官公庁向けのプロジェクトに従事。自治体職員や教職員、水道検針現場等の働き方改革をはじめ、児童のみまもり事業、高齢者のデジタルデバイド事業等の支援を自治体様向けに行ってきた。

<番組MC>

片岡 伸一 先生(千葉県立市川工業高等学校)

・千葉県立市川工業高等学校

https://cms1.chiba-c.ed.jp/ichiko/?

小池 幸司 先生 (教育ICTコンサルタント)

・TDXラジオ公式ホームページ – 先生のためのインターネット情報局

https://www.tdx-radio.com?

iTeachers TVは毎週水曜日の夜に配信。ぜひ「チャンネル登録」の上、お楽しみください!!

<協賛企業のご紹介>

・ モチベーションワークス:校務のあらゆる「負」を解放する。フルクラウド統合型校務支援システム「BLEND」

https://blend.school?

<協賛メディアのご紹介>

・ Mac Fan:Appleが気になる人へ。新しい読書体験がスタート

https://book.mynavi.jp/macfan/?

・ ICT教育ニュース:教育分野における最新ICTニュース発信

http://ict-enews.net?

・ TechTarget ジャパン 教育IT:教育力の強化や教育現場の業務改善に役立つIT製品の選定・導入支援サイト

https://techtarget.itmedia.co.jp/tt/education/

・ プレジデントFamily:子どもを持つ親はみんな買っている!日本一売れている家庭教育誌

http://family.president.co.jp?

・ 小学館教育編集部:教育、生活、イベントなどさまざまな情報をお届け

http://family.shogakukan.co.jp?

・ リセマム:ResearchするMomとつくる保護者&教育者向けサイト

https://resemom.jp?

・ 教育新聞:教育ニュースを毎日配信。先生の説得力がグンと上がる

https://www.kyobun.co.jp?

・ Find!アクティブラーナー:ウェブで他校の授業見学ができるサービス

https://find-activelearning.com

<番組提供>

・ iTeachers:教育 ICT を通じて「新しい学び」を提案する教育者チーム https://www.iteachers.jp

・ NPO法人 iTeachers Academy:“新しい学び”を担う次世代の先生を育てる https://www.iteachers-ac.org