Mac業界の最新動向はもちろん、読者の皆様にいち早くお伝えしたい重要な情報、
日々の取材活動や編集作業を通して感じた雑感などを読みやすいスタイルで提供します。

Mac Fan メールマガジン

掲載日:

お気に入りのAppleデバイスをワイヤレスで賢く充電しよう!

著者: 小枝祐基

お気に入りのAppleデバイスをワイヤレスで賢く充電しよう!

【おすすめ1】

Apple Watchの高速充電にも対応!パッド式/スタンド式を選べる3in1充電器

MagSafe 3-in-1 ワイヤレス充電パッド

価格:2万1200円

URL:https://www.amazon.co.jp/dp/B09MTFRK18

MagSafe 3-in-1 ワイヤレス充電スタンド

価格:2万800円

URL:https://www.amazon.co.jp/dp/B0B1LS4XKD

iPhoneやApple Watch、AirPodsシリーズなど、現行のAppleデバイスの多くはワイヤレス充電に対応しています。それらを充電するには、複数のAppleデバイスに対応したワイヤレス充電器を利用すると便利ですが、Apple純正品に比べて充電速度が劣る製品も少なくありません。

複数の充電器をコンパクトにまとめてケーブルを減らしつつ充電スピードも妥協したくないならば、ベルキンの「BOOST↑CHARGE PRO」シリーズを選ぶのがおすすめです。iPhoneやAirPods、Apple Watchをワイヤレス充電できる3in1モデルは「MagSafe 3-in-1 ワイヤレス充電パッド」と「MagSafe 3-in-1 ワイヤレス充電スタンド」の2製品。いずれもMagSafe規格に対応し、iPhone 12~14シリーズを最大15Wでワイヤレス充電できるほか、 Apple Watch Series 7以降を最大3倍速く充電可能。Apple Watch Ultraでもバッテリ0%から1.5時間でフル充電できます。

2モデルのうち、充電パッドはApple Watch充電用台座を起こして3段階での高さ調整が可能。利用デバイスに合わせて適切な高さを確保できます。一方、充電スタンドはiPhoneの縦置き/横置きに両対応しており、ビデオ通話は横置き、メッセージアプリ利用時は縦置きと使い分けることが可能です。自分の使い方や利用シーン、手持ちのデバイスに合わせて2モデルから選択しましょう。

充電パッドの特長は、Apple Watch充電用台座の高さを3段階で調節できること。手持ちのデバイスに合わせて、最適な高さを確保できます。

充電スタンドの特長は、iPhoneの横置きにも対応する点です。また、AirPods Pro(第2世代)の場合、すべての台座で充電可能。シーンに合わせて使い分けましょう。

 

【おすすめ2】

4Wayスタンドとしても大活躍! 常時携帯しておきたいモバイルバッテリ

Belkin MagSafe対応Battery 5000

価格:5427円

URL:https://www.amazon.co.jp/dp/B0B6DKS2Z2

取り回しのよいワイヤレス充電アクセサリは、自宅や職場に加えて外出時にも活用したいところです。最新のiPhone 14シリーズなどのMagSafe対応デバイスを使っている場合は、MagSafe規格での充電に対応するモバイルバッテリを選びましょう。

MagSafe規格に対応する「Belkin MagSafe対応Battery 5000」であれば、強力なマグネットでiPhoneに吸着してしっかりと固定可能。モバイルバッテリの位置ズレを気にすることなく、最大7.5Wでワイヤレス充電を行えます。コンパクトかつ手触りのよい筐体に5000mAhの容量を備えているのもポイントで、iPhone 13 Proで動画を視聴する場合はバッテリ駆動時間を最大19時間も延長できます。また、別売りのケーブルを使うことで各種デバイスに有線で充電(最大12W)できるほか、MagSafeと有線を併用することで最大2台のデバイスに同時充電可能です。

モバイルバッテリとしての充電機能もさることながら、本体背面のキックスタンドを利用できるのも特長です。安定感のあるキックスタンドは全4種類での設置に対応しているため、動画視聴やブラウジングなど数多くのシーンで活躍してくれます。

全4種類での設置に対応するキックスタンドを搭載。動画視聴やビデオ通話、ブラウジング中のスクロールなど、シーンに応じて最適な角度で利用できます。

iPhone12~14シリーズでワイヤレス充電を利用可能。さらに、本体は背面カメラに干渉しない設計のため、装着したまま撮影しても写真に写り込みません。

企画協力●ベルキン株式会社