メールやLINEでURLを送信するとき、長すぎて不格好だったり、途中で改行が入ってしまいリンクがつながらなくなってしまった、ということはないでしょうか。そんなときは、WEB上で無料で使用できるURL短縮サービスを使えばいいのですが、セキュリティが心配だったり、そもそも面倒だったりすることもあるはずです。そこで、iPhoneの「ショートカット」アプリを使ってみましょう。
「ショートカット」アプリを開き[ギャラリー]タブの[インターネット上で]から[URLを短縮]をタップ。[URLを短縮]を探すのが大変であれば、検索で「URL」と入力してみましょう。
タップするとショートカットの追加画面になるので、そのままマイショートカットに追加します。このショートカットは、ブラウザアプリの[共有]内に表示されるため、短縮したいURLのページを開いた状態で共有画面を開き、[URLを短縮]を選びましょう。そうすると、短縮されたURLがクリップボードにコピーされます。あとは必要なところでペーストするだけです。
実際に長いURLを短縮してみました。何行にも渡るURLは、メッセージ系アプリのトーク画面を圧迫して、視認性も下げてしまいます。スマートな情報共有を目指して、活用していきましょう。






![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
