Mac業界の最新動向はもちろん、読者の皆様にいち早くお伝えしたい重要な情報、
日々の取材活動や編集作業を通して感じた雑感などを読みやすいスタイルで提供します。

Mac Fan メールマガジン

掲載日:

iOS 14の「絵文字キーボード」を使いこなす

著者: 今淳一

iOS 14の「絵文字キーボード」を使いこなす

iOS 14では、より絵文字が使いやすくなりました。「絵文字キーボード」の検索機能によって、入力したワードに関連する絵文字がパパッと出てきます。その具体的な使い方について解説しましょう。

まずは基本となるキーボード周りの設定から。キーボードの設定は、「設定」アプリから[一般]→[キーボード]と進んだ先にあります。

そこからさらに[キーボード]に進みましょう。[新しいキーボードを追加]をタップし、[絵文字]が[推奨キーボード]に追加されているか確認してください。もし[推奨キーボード]にない場合は、[その他のIPHONE用キーボード]から探してタップすれば追加できます。

キーボードが追加できたら、「メモ」アプリなどを開き、キーボードを表示させてみましょう。iPhoneのモデルによって異なりますが、絵文字アイコンのキーか、地球アイコンのキーを複数回タップすれば絵文字キーボードが呼び出せます。

絵文字キーボードの検索欄に、「笑顔」と入力してみました。このように、笑顔に関連する絵文字がずらりと推測候補に並びます。これだけでも十分に便利なのですが、この機能の良いところは、もっと曖昧な表現でも絵文字が探せることです。

このように「わら」と入力するだけで「笑顔」と同じような候補が並びます。「おこ」と入力すれば、怒り顔といった具合に、慣用句的な内容でも精度良く絵文字を探し出してくれるのです。ちなみに「ぴえん」にも対応しています。