Mac業界の最新動向はもちろん、読者の皆様にいち早くお伝えしたい重要な情報、
日々の取材活動や編集作業を通して感じた雑感などを読みやすいスタイルで提供します。

Mac Fan メールマガジン

掲載日:

「なぞり入力」で英単語を素早く入力する

著者: 今淳一

「なぞり入力」で英単語を素早く入力する

iOS 13からは、キーボードをなぞって入力できる「QuickPath(なぞり入力)」という機能が追加されました。残念ながら、日本でよく使われている日本語のテンキー入力には対応していませんが、英語キーボードなどでこの機能が使えます。まずは設定を確認しましょう。

「設定」アプリから[一般]→[キーボード]と辿り、下へスクロールするとなぞり入力関連の設定が現れます。ここの[なぞり入力]が有効になっていればOKです。また[なぞり入力を単語単位で削除]が有効だと、この方法で入力した単語は単語単位で削除されるようになります。

使い方は、入力したい単語の文字をタップするのではなくなぞるだけ。すると、予測変換に入力したい単語候補が出るようになります。英単語入力が格段に楽になるでしょう。

ただし、最初の文字に触れるとき、設定や環境によってはトラックパッドモードが起動してしまうこともあるので、その点には気を付けましょう。