Mac業界の最新動向はもちろん、読者の皆様にいち早くお伝えしたい重要な情報、
日々の取材活動や編集作業を通して感じた雑感などを読みやすいスタイルで提供します。

Mac Fan メールマガジン

掲載日:

楽器の「コード演奏」がもっと楽しくなる!

著者: 早川厚志

楽器の「コード演奏」がもっと楽しくなる!

「お気に入りの曲に合わせてギターやピアノを練習したいけど、コード進行がわからない」——。そんなとき、コード進行が載っている本やWEBページを参考にしている人は多いと思います。でも曲を再生して、それに合わせてコードを追いかけ、わからないコードがあれば押さえ方を確認する、といったことをバラバラにやるのは煩わしいものです。

Chord Tracker

【開発】Yamaha Corporation
【価格】無料
【カテゴリ】App Store>ミュージック


そんなときに便利なのが、手持ちの曲を再生しながらアプリが自動解析したコード進行を表示してくれる「Chord Tracker」です。コード名だけでなく、ギターまたはピアノでのコードの押さえ方も表示できますし、テンポやキーの変更もできるので初心者の練習にぴったりです。自動解析されたコードが間違っている場合は、自分でコード情報を編集することも可能です。また、ヤマハ製の対応楽器をiPhoneやiPadに接続することで楽器の音も同時にならすことができるほか、演奏を録音することも可能です。