Mac業界の最新動向はもちろん、読者の皆様にいち早くお伝えしたい重要な情報、
日々の取材活動や編集作業を通して感じた雑感などを読みやすいスタイルで提供します。

Mac Fan メールマガジン

掲載日:

パスコードを好きな桁数で設定する

著者: 今淳一

パスコードを好きな桁数で設定する

かつては4桁、今では標準で6桁となっているiPhoneのパスコードですが、実は4桁以上であれば、好きな長さのパスコードを設定できます。また、数字だけでなく、英数字でパスコードを設定することも可能です。

「設定」アプリから[Touch IDとパスコード]または[Face IDとパスコード]→[パスコードを変更]と辿ります。

現在のパスコードの入力を求められるので入力すると、新しいパスコードの設定画面になります。標準の6桁パスコードの入力を求められますが、ここで[パスコードオプション]をタップ。

このように、以前の4桁パスコードのほか、カスタムした英数字、数字で、好きなようにパスコードを設定できるように選択できます。

とはいえ、現在では3桁以下のパスコードだと、このように警告が表示されて設定できません。同様に、4桁以上でも安易なパスコードだと警告が表示されますが、こちらは設定そのものは可能です。

Touch IDやFace IDによる認証によって、パスコードを入力する機会は減ったので、この際、少し難しいパスコードを設定してもいいかもしれませんね。