最近、「ケーブル巻き取り式」の充電器が発売されているのをよく見かけます。実際、その充電器の使い勝手はどうなのだろうかと気になっていました。
そんな中、最近リリースされたコンパクトな巻き取り式充電器を見つけました。それが、USB-Cケーブルが内蔵されたUSB急速充電器「Anker Nano Charger」です。
メーカーからお借りできたので、その使用感をレビューします。
Anker Nano Charger (35W, Built-In 巻取り式 USB-Cケーブル) ブラック USB PD USB-C 急速充電器【PSE技術…
コンパクトさが魅力。ケーブルを絡ませずに持ち運べる!
USB急速充電器「Anker Nano Chargerは、単ポート最大35Wの高出力。ポート側面には、巻取り式のUSB-CケーブルとUSB-Cポートを備えています。

手にとって感じたのは、やはりそのコンパクトさ。ケーブル部分が内蔵されているにもかかわらず、約61(H)×48(W)×30(D)mmの手のひらサイズです。ケーブルは側面から引き出すことができ、最大約70cmまで長さの調整が可能です。

掃除機のコードのように、使う分だけ出して止めるとケーブルが止まります。無段階ではないものの、5段階の長さで止まる仕組みとなっていました。
私は、充電器はあるのにケーブルがない…と探す場面がよくあります。そのため、この1台さえあればサッと充電できる点で、とても便利だと感じました。
“ながら充電”するなら、もう少し長さが欲しいかも
ただ気になったのは、約70cmというケーブルの長さです。
普段、私はMacを充電しながら使うことが多いです。日常的に1mの充電器を利用しているのですが、私の作業環境だとそれがちょうどいい長さです。

一方でケーブルの長さが70cmだと、机からコンセントの位置まで微妙に届かない…。もちろん、USB-Cポートが備わっているため、そちらに長めのケーブルを挿せば使えるのですが、巻き取り式のケーブルを使うとしたら、もっと長さが欲しいというのが正直なところでした。
ただ一般的なオフィスデスクの奥行寸法は70cmとのことで、デスク近くにコンセントがある人は問題ないと思います。
またコンセントの近くで充電するなら、絡まずにちょうどいい長さです。サッとケーブルを出して充電できるので、持ち運びにはもってこいだと思います。

コンパクトでとても軽く、2台同時充電ができる。しかも巻き取り式のケーブル付きということを考えると、特に旅行時の充電アイテムとして最適だと思いました。
Anker Nano Charger (35W, Built-In 巻取り式 USB-Cケーブル) ブラック USB PD USB-C 急速充電器【PSE技術…
著者プロフィール
大竹望未
『Mac Fan』編集部所属。2001年生まれ。2024年に編集部に入りました。趣味は旅行、音楽を聴くこと。便利でおもしろいガジェット、iPhoneのTipsを日々探しています!




![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
