Mac業界の最新動向はもちろん、読者の皆様にいち早くお伝えしたい重要な情報、
日々の取材活動や編集作業を通して感じた雑感などを読みやすいスタイルで提供します。

Mac Fan メールマガジン

掲載日: 更新日:

Macのもっさりした動作を手軽に解消できるアプリ/「BuhoCleaner」

著者: 早川厚志

Macのもっさりした動作を手軽に解消できるアプリ/「BuhoCleaner」

Macの“掃除は”このアプリ1本でOK

Macを使っているうちに、システムのキャッシュやログ、不要なアプリ、アンインストールしたアプリが残した関連ファイル、ブラウザのキャッシュ、重複したファイルなどがどんどん溜まっていきます。このようなファイルを放置していると、内蔵ストレージを圧迫するばかりか、予期しないエラーにつながったり、動作が遅くなったりする原因にもなりかねません。

そのため、定期的に“大掃除”しておくのがベターですが、これらを手動で削除するのは骨の折れる作業です。また、万が一必要なファイルを削除してしまうと、システムやアプリが正常に動かなくなる可能性もあります。そこで筆者が愛用しているのが「BuhoCleaner」。ジャンクファイルをまとめて削除できる機能をはじめ、アプリのアンインストーラ、大容量ファイルや重複ファイルの検出、起動項目の設定など多くの機能を備えるアプリです。

BuhoCleaner

【開発】
Dr.Buho Inc.
【価格】
2780円(Mac1台/永久ライセンス)

このアプリには、大きく分けて6つのツールが用意されており、そのうちの1つが「クイックスキャン」です。これは、ストレージ内に潜んでいるシステムやアプリ、ブラウザなどのジャンクファイルを自動で抽出し、それらを一括あるいは個別に削除できる機能。私の場合、この機能を使うと数ギガバイトの空き容量を確保できます。

アプリウインドウの左側に、6つのツールが用意されています。[クイックスキャン]を選ぶと、ストレージ内に含まれる各種キャッシュやログファイルの検出が行われ、検出された項目から不要なものを選んで削除できます。

また、「アンインストーラ」ツールを使えば、アプリ本体とその関連ファイルを一緒に削除できるほか、すでにアンインストールしたアプリの残留ファイルを検出し、根こそぎ削除することが可能です。さらに、利用しているOSのバージョンと互換性のないアプリを抽出したり、ソース(App Storeのアプリかどうか)でアプリを分類することもできます。

面倒な画像整理もスピーディに行える

ここまで挙げた機能だけでも便利ですが、「大容量ファイル」ツールを使えば、50MB以上のファイル(システムファイル以外)を種類別に抽出することもできます。ファイルサイズや最後に開いた日付で並び替えたり、削除の前にオリジナルファイルを「Finder」で確認できるのもポイントです。

続いて、「重複ファイル」は、指定したフォルダや写真ライブラリから、重複した写真やファイル、フォルダを見つけて削除できるツール。似た画像を見つける機能もあるので、「写真」アプリのライブラリを整理したい場合などに役立つでしょう。

[重複ファイル]では、選択したフォルダや写真ライブラリの中から、重複するファイルやフォルダ、似た画像を抽出し、選択した項目を一括削除できます。抽出したファイルをクリックすると、「BuhoCleaner」上でサムネイルを確認することも可能です。

そして「起動項目」は、ログイン時に自動で起動するアプリを管理できるツールです。「システム設定」の[ログイン項目]には表示されないアプリや、バックグラウンドに常駐するサービスのオン/オフも切り替えられるので、「システムの起動時間がやけに長い」「Macの利用中に動作が遅い気がする」などの困りごとを回避できる可能性があります。

[起動項目]では、ログイン項目のオン/オフを簡単に切り替えられます。「システム設定」アプリ→[一般]→[ログイン項目]には表示されないアプリや、バックグラウンドで動作するプログラム(起動サービス)もオフにすることが可能です。

これ以外にも、「ツールキット」にはワンクリックで使える各種機能を搭載。ストレージの使用状況を可視化する[ディスク容量分析]や[Spotlightインデックスの再構築]などの機能を使えます。

「BuhoCleaner」のインストール後、メニューバーにアイコンが追加されます。これをクリックすると、CPU負荷、CPU温度、ファンの回転速度、メモリ、ネットワーク速度、ストレージの使用状況をリアルタイムでチェックできます。
[ツールキット」には、ワンクリックで使えるツールを5つ用意。ストレージ容量を可視化する[ディスク容量分析」のほか、[シュレッダー]、[RAMを解放][Spotlightのインデックスを再作成][DNSキャッシュをクリア]といった機能を利用できます。

この1本さえあれば、機能ごとにアプリを使い分ける必要がありませんし、新OSへの対応やアップデートも多めなのがうれしいポイントです。Macを長く快適に使い続けるために、ぜひ試してみてください。

おすすめの記事

「OnyX」を使えばMacのパフォーマンスがより向上する!

もしも「Buho Cleaner」を利用してMacをクリーニングしたあともパフォーマンスが改善しないという場合は、「OnyX」でメンテナンスしてみましょう。たとえば、コンテキストメニューの[このアプリケーションで開く]項目に削除済のアプリが表示される場合、「OnyX」の[メンテナンス]タブにある[LaunchServices データベース]を実行すると改善することがあります。ほかにも「OnyX」には、メールボックスの再構築、macOSが搭載する隠し機能を使ったカスタマイズ、隠しユーティリティの起動、セキュリティ機能のオン/オフなど、Macをより使いやすくするツールが豊富。無料で使えますし、インストールしておいて損はない1本でしょう。

OnyX

【開発】
Titanium Software
【価格】
無料

※本記事は『Mac Fan』2023年9月号に掲載されたものです。

著者プロフィール

早川厚志

早川厚志

フリーライター兼フォトグラファー。Mac用ソフトの新着情報Webサイト「新しもの好きのダウンロード」を27年間運営しており、Macに入っているソフトは1000本以上。

この著者の記事一覧