再生しているときにはあまり用がないiTunesのプレイリストブラウザ。これは緑ボタン(+ボタン)をクリックすることで、コントロールボタンとボリューム、そして曲名だけの小さな表示になる。

さらに右下の部分をドラッグすることで表示部を短くすることができ、最終的には曲名表示のウィンドウを隠してしまうことができる。

このときiTunesの[環境設定]→[詳細]で「miniPlayerを他のすべてのウィンドウより常に手前に表示」をチェックしておけば、他のウィンドウに隠れてしまわなくなるので、コントロールするときにも便利だ。

もう1つの方法はそもそも隠してしまって、ダッシュボードウィジェットでコントロールする方法。ウィジェットには標準でiTunesコントローラが着いているので、再生などにはそちらを利用してiTunes自体はドックの中に隠してしまおう。



![アプリ完成間近! 歩数連動・誕生日メッセージ・タイマー機能など“こだわり”を凝縮/松澤ネキがアプリ開発に挑戦![仕上げ編]【Claris FileMaker 選手権 2025】](https://macfan.book.mynavi.jp/wp-content/uploads/2025/10/IMG_1097-256x192.jpg)
